みゅうがマラセチアの投薬(ステロイド4日間、抗生物朝晩2回、塗り薬朝晩2回、薬用シャンプー2日に1回)を開始して一週間が経ちました。
最初の2~3日は、ステロイドの効果が絶大なのかしら?と思うほどなんだか劇的に変わった気がしたのですが、写真を見ると多分赤みが減ったからそう思ったのですね。
炎症を起こしている部分はさほど小さくなっていないような気がします。
光の加減が全く同じではないので何とも言えませんが、赤みは確かに減り、若干腫れていたのかしら?すこし口周りが平たくなっているように見えます。
下あごの赤みの幅が広いところは確実に小さくはなっていますね。
嬉しいです。

なにせ口周りを触らせてくれないみゅうなので、塗り薬は一苦労。
ちゃんと濡れないので、無駄に薬がなくなっていく・・・😂
薬用シャンプーは、あご下に置き泡をして5分ほどだっこして浸透させます。
それもたくさん置けるわけではなく、また鼻の下は舐めちゃうのでおけないし、効率悪し。
でもやらないよりやった方が、とみゅうにもなんとか協力してもらい頑張っています。
ただ、毎日の歯磨きプロジェクトの効果は、今回の塗り薬の際に大いに役立っていて、昔に比べたらはるかに触らせてくれる確率は上がっていると思えます。
歯磨きプロジェクトもみゅうにとってはストレスだと思うので、その上塗り薬までしたら可哀そうかも、といっときだけ中止しようかとも思いましたが、最後の歯磨きパウダーのご褒美は喜んでいるのでそのまま続けることにしました。
塗り薬の後もたくさん褒めてご褒美をあげてご機嫌をとりながら、です。
ただ、すごく良くなった感がないですね。
うーん、ちょっと長くなるのかな。
かゆがることはほとんどないですが、みゅうにとってもストレスな日々。
早く脱却させてあげたいです。
にほんブログ村