

みゅうのマラセチアですが、つい先日、快方に向かっているという投稿をしたものの、今度は右鼻が剥げてきて、10月12日の夜に赤みも出てきているのを発見しました😭
当初はあご下と鼻の下。
そして左鼻へと移動してきたマラセチア。
左鼻はだんだんと毛が生えてきて、順番で行くと右鼻に行きそうでしたが、快方に向かっていると思えた先日。
その直後にやはり右鼻に移動しているのが確認できてがっかり😢。
そして鼻の上にも広がりつつあるように見えました。
どこまで広がる??
ステロイドは3日に1度に減らしていましたが、様子を見る限り日に日にひどくなるように見えたので、昨日からまたとりあえず毎日ステロイドを与えることにしました。
22日の診察に相談しようと思いますが、先生も私も懸念していたステロイド依存になる・・・これは既に始まっているということ?
ウーーーン。
本当に困ったことです。
皮膚病はどの種類も時間と忍耐が必要。覚悟していましたがやっぱりか、という感じ。
ふと思ったのですが。
こういう場合、毛が治癒の邪魔になることがあるということ。
人間の皮膚炎でも、毛をカットすることによって改善することがあります。
いつもひげカットをしていますが、もうカットの時期を過ぎていました。
このひげも邪魔になってる?
早速娘に頼んで、なるべく早い日に取ってもらうようにしました。
今少しの希望としては、ひげをカットして改善の助けになればいい、ということと、11月早々に長野の実家に帰省します。
たった2日ですが、乾燥した綺麗な空気に触れ、マラセチアが改善してくれないか・・・と。
本人がかゆがらないことがせめてもの救いです。
エリザベスカラーをしなくてはならないと余計なストレス。
良くなるものの良くなりにくくなりますからね。
マラセチア。
まだまだかかりそうです😭
にほんブログ村