ここのところ、風が強いですよね。
お天気は良好で、日差しが気持ちいいです。
新緑が輝く一番良い季節。
多少の風があってもお日様にあたらなくては。
少しくらい散歩もしなくては・・・。
健康長寿、どう考えても足腰を鍛えることは基本でしょう。
でも・・・。
歩かない。

風はみゅうにとって、散歩の大きな妨げです。
まあ、最近は風があろうがなかろうが、寒かろうが暖かろうが関係なく歩きません。
最近は、というかずっと前から、ずっと変わらないことです。
それでもさらに歩かない、という最近。
この日も風が強くて、数十センチ歩いては止まり、ずーっと固まって、やっと歩いたと思ったらまた数十センチ歩いて止まる。
オカーさんは気が短いのでそんなに待っていられません。
それにこの時期の紫外線、やけるじゃないか❣
いや~、マジでイライラしてきました。
そして抱き上げて歩くしかないという結末。
春の日差しを浴びてリフレッシュして帰るどころか、これをやられると家に着いた時にストレスと疲労感でいっぱいになります。
みゅうも同じ気持ちでしょう。
仕事を辞めたら毎日お散歩に行く❣というオカーさんの目標は、とっくのとうにしょぼくれて達成には程遠い毎日です😭
散歩が嫌いだからしなかった・・・でも21歳まで生きたワンコがいました。
それを目指すか?
ストレスは長寿を妨げる。
散歩嫌いが散歩を好きにならない限り、しない方がいいのか?
どんなことにも例外はあるでしょう。
ただ、オカーさんとしては老後、おむつになるようなことは避けたい。
歩いて自分で排泄ができるようにしてあげたい。
みゅうは、おむつなんてきっとストレスでしかないことですから😂
どうしたらいいのでしょう。
散歩が好きになるためにはどうしたら??
マジで悩むおかーさんです😭
にほんブログ村